後から装着したお気に入りのパーツPart4 05/10/23更新


23.フロントイルミネーション:04/06/24


 フロントのイルミネーションに凝り始めました。LFC関東のうっちーさんのセンスに感動し、これをお手本に、少しずつ挑戦することにします。

 まず、第1弾は、オフィス盤屋さんの『グリル内・間接イルミネーション』です。

 上の写真ではポジションランプの内側のグリル内です(写真がイマイチで申し訳ないデス)。

 高輝度LEDはそのまま正面を向けると、まぶしくて対向車に迷惑をかけます。正面から【ぼやっと】見える方法は無いかと捜していたら、ピッタリとイメージが合いました。上手い場所と取り付け方法を考えた盤屋さんに多謝。¥2,490/青setで良心的価格です。キットも固定バンド(実際は黒色)、割り込み配線用コネクターも入っており、初心者にも簡単でした。

 詳細は、盤屋さんのページに詳しく載っています。


作業時間:40分


 

向かって左側です。


 

向かって右側です。

うっちーさんの愛車E51


写し方が良くないです。実際は、もっときれいです。by千葉ファミオフにて

elmo@相模さんの愛車E51:04/09/27追加


LFC関東のElmo@相模さんのイルミネーションです。上側は橙色、下側はブルーと統一感があります。センスいっすね〜。オフィス盤屋さんのキット使用です。フォグ連動です。更なる進化が楽しみですね。

24.フォグランプイルミネーション:04/06/24


 第2段は、フォグランプのイルミです。写真は、《23.フロントイルミネーション》を見てください。

 純正ではハイウエイスターしか設定が無く、価格も取り付け込みで¥15,750と高額です。そこで、ヤフオクを捜していましたが、何気なく立ち寄ったY.Hで見つけました。『マジックイルミネーション¥1,430』です。

 透明なやわらかい素材の中にLED、抵抗が入っています。長手方向にLEDが点灯しますが、その先に小さなミラーが45°の角度で付いており、フォグランプのディフレクター(反射板)に対して垂直に光が当たるように工夫してあります。
 
 色々貼り付ける場所を試してみましたが、写真の位置が一番光の具合がよく、映えました。線が細いのできちんと固定しないとショートする恐れがありますので注意下さい。また、フォグランプグリルのはずし方は、《隠れキャラの7.X系純正フォグランプ光軸調整方法》を参照下さい。


作業時間:50分


 



 

25.フロントイルミPart-2:04/07/04

 第3段はグリル中央の『Laser Lamp 品番SJ318-01』です。青色LEDの11連のイルミネーションです。寸法は、395*14*13.8(mm)です。一応防水仕様の様です。ヤフオクで¥2,000で入手しました。ディライトとの中間、ニッサンエンブレムの下に、LEDを下に向けて取り付けました。
 廻りのブルーLEDと比べると、やや青みが強く、最初は色が合わなくて失敗したかなーと、思いましたが、見慣れると結構いい感じです。


作業時間:30分

26.リヤの蛍:04/07/04


 第4段はリヤの蛍です。リヤのイルミは明るすぎたり、派手になると後車にとっては、『いらいらもん』のなにものでもありません。控えめに、青で、ちょっとおしゃれにと思いついたのが、『蛍』でした。

 最近は、意外と出回っていなく、入手先はやっぱりヤフオク。¥500。青色LEDがゆっくりと点滅します。

 配線は、下から覗くと、目くらカバーが大小1個ずつ見つかりました。室内から、モールを外すし、小さいほうに配線を通す事にしました。電源は、後部シガライターソケットから取りました。

 最近は便利なグッズがありまして、3連シガライターソケットの個別のon-of制御をリモコンで行えるものを先日YHで手に入れてました。よって、蛍の点灯を運転席で行えます。
PS:5ヶ月で点灯しなくなりました(水の浸入?)


作業時間:1時間


 

 下から見た目くら穴(黒い大小)です。小さいほうを使いました。


 

 上から見た目くら穴です。キャップは外してあります。

再び交換(^_^;) LEDホタル:05/10/23


 先日、フラッシライトが不灯になったので、LEDホタルをイエローハットで購入しました。1,000円程度だったかな?水がしっかり浸入してました。

26-1.リヤのフラッシュライト:05/04/29


 蛍が壊れた(水によるショート?)ので代わりを探していましたが、ヤフオクでも最近出品が無いので、フラッシュライト(ネオン管点滅)を手に入れました。送料込みで、2個¥2,000でした。0.5秒間隔で「パッ!パッ!」と点滅を繰り返します。

05/05/03追記:夜間確認すると、まぶしいので、夜間常時点灯は止めることにしました。その代わり、バックライトに連動させて点灯するようにしました。ハザードの代わりで、後退時の注意喚起になりそうです。

05/10/23追記:半年で2個点灯不良で交換しました。水の浸入が要因のようです


 

作業時間:0.5時間

27.ドアミラーウインカーポジションキット:04/07/04


 lfc関東ファミオフで誰かが付けていたのを見て気に入って、色々捜していました。やっぱり、ヤフオク。¥2,500で入手しました。出品者の手作りですが、機能は充分です。ワイドに見えます。対向車にも、ミラー位置を認識して頂けます。

出品者aai92040さんの説明を引用します(一部省略)。

凡用タイプ ドアミラーウインカーポジションキット
・この商品は、ドアミラーウインカーをポジションランプ(車幅灯)として点灯させ、車をワイドに演出するドレスアップキットです。
・凡用タイプで、12ボルト車であれば使用できます。
・LEDドアミラーウインカーだけでなく、電球タイプのドアミラーウインカー、純正のフロントウインカー・サイドマーカーにも使用できます。
・商品自体のサイズは非常にコンパクト(商品自体のサイズは約、横6cm / 高さ2.5cm/ 奥行き2.5cm)で、取り付けも簡単です。

機能の詳細
・昼間(スモールランプOFF時)は通常通り、ウインカー・ハザードと連動して点滅します。
・夜間(スモールランプON時)は両側のミラー共、点灯し車をワイドに見せます。
・当たり前ですが、昼夜問わずウインカーを出せば、通常通りウインカーとして点滅します。もちろんハザードを押した時も、ハザードとして点滅します。

《途中省略》

車検について
・車検対応にする為には、純正スモールランプ(車幅灯)とドアミラーウインカーの色が違う場合、スモール電球を外すか、ドアミラーウインカーと同じ色になる様に、オレンジ電球に交換する必要があります。(どちらでもOKです。)
・このキットは、保安基準に準じた左右独立制御回路になっています。スモール電球を外して車検対応にした場合の安全の為、ウインカーを作動させた時も反対側はスモール点灯し続けまけます。(反対側も消えてしまうと、他車からオートバイと誤認される危険性がありますので。)
・一部車種のドアミラー取り付け位置によって、車検が難しい可能性がある場合でも「イルミネーション」に接続した赤線を一時的に外して頂ければ、純正ノーマルに戻りますので、必ず車検に通ります。

最近の落札者様は、「イルミネーション」の赤線にスイッチを付け、ドアミラーポジションをON/OFFできる様にしているようです。(車検時もOFFにするだけです。)


作業時間:1時間 (注:実車をUPしましたが、手ブレでうまく撮れません)


 

 本体です。取り付け途中です。


 

 作者の配線図です。

28.は○○ゃ○●●=《はまちゃん工房》:04/06/29


 04/06/29ではノーコメントでしたが、当人のHPの最後に掲載されたことと、先日のLFC全offでモニター再募集したことから、もう良いでしょう。

関東連続ファミオフ(千葉)の時に、小生の依頼とはまちゃんのモニター探しが合致して、取り付けとなりました。

製作に立ち会いましたが、はまちゃんは家具職人で、手馴れたものです。但し、簡単に見えるこのパネルも結構手間がかかります。型の型?から修正しながら型を作って、サブロク(3尺6尺)の一枚板から切り出します。最後は、しっかり脱脂して両面テープで貼り付けます。

もう、2ヶ月になりますが、はがれもせずピンとしています。何といっても、本当の木の風味と、一枚から切り出しているために模様の連続している所が見事です。

まもなく、製品として発売されるでしょう。

05/01/09追記

05/01/02より、15セット限定¥11,000で販売中!!次回販売は未定(多分、材料が入らず無理)ですのでお早めに。

作業時間:1時間 

29.スライドドア-ステップ照明のLED化:04/08/30


 ポジションランプ用に購入した6連ブルーLEDが、挿入部の穴(14mm程度?)より大きく入らなかったので、ここに取り付けました。

ランプははめ込んであるので、こじれば簡単に外れます。交換は、電球が熱くなっていますので火傷に注意です。

スーパーの駐車場等で、開けるたびに隣の人の視線を感じます。キレイです。


作業時間:5分


 

30.イオンテラ:04/08/31


最近、家庭用や車用にシャープが製品化したプラズマクラスターの採用が増えています。

「プラズマクラスターイオン技術」とは、空気中の水分子と酸素分子から生成したプラスとマイナスのイオンを空気中に大量に放出することで、浮遊カビ菌・インフルエンザウイルス・ダニアレルゲンなどを取り囲み、化学反応によって不活化する、シャープの画期的な空気浄化技術です。

ムーブやマーチ、パッソにも採用されていますが、エルグランドには採用されていません。何とかならないのかと色々捜して見つけたのが、
イオンテラ
です。これをつけることにより同じ機能になります。

定価は、¥22,000もするので、ヤフオクで狙っていましたが、平均¥12,000〜¥14,000で落札されていましたが、やっと5ヶ月使用の中古品で¥9,000で入手できました。

使ってみますと、タバコや食品のにおいが以前より速やかに消える感じがします。また、社内の空気が若干澄んでいるような気がします。気のせいでしょうか。

若干、『シ〜』という作動音がしますが、走行中は気にならないレベルです。作動時は、ブルー(除菌モード)とグリーン(マイナスイオンモード)のLEDが15分毎に交互に点灯しキレイです。



作業時間:0分(電源とるだけ)




前のページへ
戻る
トップページへ
トップ
次のページへ
次へ